menu01menu_02menu_03menu_04menu_05menu_06menu_07menu_08menu_09menu_10
AD_B_2AD_B_1





2012年7月30日
駒村、画像の埃を自動的に除去する
「センサークリーンプロ」発売


駒村商会
http://www.komamura.co.jp





駒村商会は、アメリカテキサス州のイメージトレンド社と総輸入代理店の契約を締結し、同社の画像処理ソフト「SensorKleen Pro」を2012年8月1日(水)より発売する。オープン価格。
「センサークリーン プロ」はデジタル一眼レフカメラのセンサーに付いた埃などによる画像の汚れをコンピューター上で見つけだし、自動的に除去するソフトウェア。同じカメラで撮影した画像25点以上から、センサーによって汚れを識別し自動的に処理。何百枚もの画像を自動で修正することが可能。
「被写体」と「センサーの埃による汚れ」を正確に識別するので、汚れのように写っている被写体を消してしまうことはない。
画像の汚れを上から塗りつぶすのではなく、汚れの下に隠れている情報を読み取り、浮かび上がらせることによって汚れを取り去るので、電線などの非常に細かい被写体にかかった汚れでも問題なく処理を行う
OSはWindows 7、Vista、XP、NT、2000 に対応。キヤノン、ニコン、オリンパス、ペンタックス、パナソニック、富士フイルム、ソニーのデジタル一眼に対応している。





2012年7月24日
銀一、8/3に「プロのデジタル、
中判デジタルセミナー 
~Credoはどこが凄いのだろう?~」
開催

銀一
http://www.ginichi.com/studioshop/seminar/





銀一は、2012年8月3日(金)、月島スタジオ(中央区月島1-14-9旭倉庫内)にて、「プロのデジタル、中判デジタルセミナー~Credoはどこが凄いのだろう?~」を開催。講師は佐藤ケイジュ氏。定員は30名、料金は4,000円(食事・飲み物付き)。
セミナーの内容は以下の通り。
第1部(10:00~12:00)
「中判デジタル、どこが良いのか? どれが良いのか?」:中判デジタルのメリットは? 画素数は多ければ良いのか? レンジは本当に広いのか? Credoのポジションはどの辺り? などのカメラマンの疑問を解消。 
第2部(13:00~16:00)
「中判デジタル、仕事で使うならここがポイント!(実技編)」:「カメラ」を被写体に、実際に撮影の流れを行う。ライティング、テスト撮影、セッティングの微調整、本撮影。Captur Oneで連結撮影をしながら、ポイントを紹介していく。協賛会社:月島スタジオ、DNPフォトルシオ、プロフォト
詳細、申し込みは以下のURLまで。
http://www.ginichi.com/studioshop/seminar/seminar/940-727mac





2012年7月24日
ナナオ、グラフィックス市場向け
液晶モニター「ColorEdge」3シリーズを投入


ナナオ
http://www.eizo.co.jp/





ナナオはグラフィックス市場向けのカラーマネージメント液晶モニター「ColorEdge」のラインアップを一新し、あらゆるニーズに対応すべく以下の3シリーズを発表した。
(1)CGシリーズ
CGシリーズは「ColorEdge」のフラッグシップに位置づけられ、厳密な色の管理を運用が求められるプロフェッショナルフォトやプリプレス、映像制作市場向けのプロフェッショナルシリーズとなる。
(2)CXシリーズ
ミドルレンジのシリーズで、デザインやデジタルフォトなど、正確な色の表示が求められる市場向けとなっている。
(3)CSシリーズ
アマチュアフォトやイラスト制作など、クリエイティブワークを楽しむコンシューマ向けのエントリーシリーズ。
新「ColorEdge」シリーズの第一弾として、以下の3機種が順位発売される。
ColorEdge CG246」(写真上)。24.1型、専用キャリブレーションソフト「ColorNavigator」と遮光フードが付属。159,800円(税込み。EIZOダイレクト販売価格)。2012年9月11日(火)発売予定。
ColorEdge CX240」。24.1型。価格は「ColorNavigator」「専用センサー」などオプション構成によって、94,800円、99,800円、104,800円(税込み。EIZOダイレクト販売価格)。2012年8月8日(水)発売予定。
ColorEdge CS230」。23.0型。価格は未定。2012年年末発売予定。
さらに、27.0型の「ColorEdge CG276」「ColorEdge CX270」も2012年の年末に発売が予定される。
詳細は以下まで。
http://www.eizo.co.jp/products/ce/specialpage/





2012年7月23日
キヤノン、ミラーレスカメラ
「EOS M」と交換レンズを発売


キヤノン
http://canon.jp/






キヤノンは、EOSシリーズのラインアップにエントリーユーザー向けミラーレスカメラ「EOS M」を新たに加え、2012年9月中旬より発売する。オープン価格。EOS Mは、EOSの基本コンセプトである「快速・快適・高画質」を継承しながら、ミラーレス構造を採用したレンズ交換式デジタルカメラで、デジタル一眼レフカメラEOSシリーズと同等の高画質、そして小型・軽量化を両立。また、専用の「EF-M」レンズ(2012年9月中旬発売予定)だけでなく、豊富な種類のEFレンズが使用できる交換レンズシステムを備えている。
APS-Cサイズの約1,800万画素のCMOSセンサーと、映像エンジンDIGIC 5を搭載。常用ISO感度を最高ISO12800まで高めながら、高水準の画質を実現している。また、位相差AFとコントラストAFの両方を行うハイブリッドCMOS AFを採用したことで、高速・高精度かつスムーズなピント合わせを可能にしている。
ミラーレス構造と新開発のレンズマウントを採用したことにより、小型・軽量化を実現。ブラック/シルバー/レッド/ホワイトの4色カラーバリエーションを備えたスタイリッシュなデザインとなっている。
また、専用の交換レンズ「EF-M」レンズだけでなく、別売のマウントアダプターを装着することで、60種類以上の豊富なEFレンズが使用可能。

「EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM」
価格35,000円(2012年9月中旬発売。8万5,000本/月)
「EF-M22mm F2 STM」
価格:30,000円(7万5,000本/月)
「マウントアダプター EF-EOS M」
価格:12,000円(4万本/月)





2012年7月10日
ワコム、Cintiqシリーズに
2つの新製品を投入


ワコム
http://wacom.jp/jp/






ワコムは、液晶ペンタブレットCintiqシリーズの新ラインアップに、カラーマネジメントとマルチタッチ操作が可能な24.1型WUXGAワイド液晶ディスプレイを搭載した「Cintiq 24HD touch」(ワコムストア価格:税込328,000円)と、21.5型フルHDワイド液晶ディスプレイを搭載した「Cintiq 22HD」(ワコムストア価格:税込198,000円)をリリース。7月26日より発売。オープン価格で家電量販店、「ワコムストア」などで販売される。
両製品とも広視野角の高品位ワイド液晶ディスプレイを搭載。Cintiq 24HD touch では、高精度なペン入力機能と自然で直感的なマルチタッチ・ジェスチャー機能を一体化しており、アナログ画材を使用しているような感覚で描画を行うことが可能。直感的かつ効率的に作業が行える。
Cintiq 24HD touch(写真上)
・最大表示色は10億色以上、Adobe RGBカバー率97%。意図する色表現を確認しながら作業が可能。ハードウェアキャリブレーションを搭載することにより、高い精度でカラーマネジメントが可能。カラーキャリブレーションソフト「Wacom Color Calibration」とディスプレイコントロールソフトを同梱。ディスプレイの表示調整を簡単に行うことが可能。
また、マルチタッチ・ジェスチャー機能に対応したグラフィックス系アプリケーションを用いることで、画面の拡大・縮小、回転、スクロールなどが可能(Windows 7の環境では、Corel社Painter12.2など「Windowsタッチ」あるいは「WacomタッチAPI」に対応するアプリケーションのみで機能)。

Cintiq 22HD
21.5型IPSワイド液晶ディスプレイを搭載。1677万色フルカラーで広視野角。クリエイティブワークの効率向上を支援する「ファンクションキー」搭載。ショートカットなど、頻繁に使うキー操作を設定できるファンクションキーをディスプレイ左右に合計16個配置。作業中の手の動きが最小限になり、クリエイティブワークに集中できるよう配慮。ソフトウェアの機能を最大限に引き出す「トラックパッド」をファンクションキーを使用する際の手の位置に合わせて、キーの裏側に合計2個配置。画面のズーム、ブラシサイズの変更、レイヤー切り替え、カンバスの回転など、指1本で切り替えながら簡単に操作可能(対応アプリケーションで機能)。





↑Page Top





| ご利用について | 広告掲載のご案内 | プライバシーについて | 会社概要 | お問い合わせ |
Copyright (c)2010 colors ltd. All rights reserved