|
キヤノンは、インクジェットプリンタ「PIXUS」の新製品として、A3ノビ対応のプロフェッショナル向け最上位モデル「PIXUS PRO-1」を2012年6月より発売する。オープンプライス。本製品は、12色の新インクと大容量インクタンクを搭載することにより、さらなる高画質と高生産性を実現したモデル。鮮やかな色や深みのある黒をはじめとする優れた色再現性、均一な光沢感、滑らかな階調性など豊かな表現力を備え、より美しい写真をより速く印刷することが可能。デジタル一眼レフカメラの上位モデルを使用するユーザーの高いニーズに対応する。
12色の新インクにより、従来機種と比べ色域が大幅に向上し、色鮮やかで立体感・奥行き感のある画像が得られる。また、5色の黒系インクを打ち分けることで、本格的なモノクロプリントに求められる暗部の濃淡の微妙な違いをより鮮明で滑らかに表現可能。
新たに採用するクロマオプティマイザーをインクの上から打つことで、プリント表面の段差を低減し均一な光沢感を提供するとともに、表面に反射する光量を抑え黒濃度が向上している。適正なインクの組み合わせとインク滴の配置を選択するOIG System(オーアイジーシステム)を採用し、高画質写真プリントへの高いニーズに対応する。約2.5倍の大容量インクタンクを搭載し、インクの交換回数を減らした。またノズル数を従来の7,680ノズルから12,288ノズルへと大幅に増加させた新プリントヘッドを搭載、A3ノビフチありカラー印刷が、従来機種に比べ約1.8倍の約4分20秒と高速化している。
本製品は2月9日から12日までパシフィコ横浜で開催される「CP+ 2012」のキヤノンブース内に展示予定。
|
アドビ システムズは、2012年1月11日、Windows/Mac OS向けの「Adobe Photoshop Lightroom 4ベータ版」の提供を開始した。無償ダウンロード公開中のLightroomは、アマチュアフォトグラファーやプロフェッショナルフォトグラファーにとって必要不可欠なデジタル写真ワークフローソリューションであり、画像の読み込み、整理、加工、公開を素早く行うことができる。
Lightroom 4ベータ版では、2012年前半に登場予定のLightroom 4の最終リリース版で提供される新機能をいち早く利用することが可能。ベータ版では、技術改良によってシャドウとハイライトの処理が向上しており、一眼レフカメラに搭載されているビデオの強力なサポートや、Lightroom内で見栄えのよいフォトブックを作成する機能など、数多くの機能が拡張されている。アドビは、フォトグラファーにベータ版を試用してもらうことで、フィードバックを収集する。
Lightroom 4ベータ版は、写真関連のコミュニティから寄せられたフィードバックに基づき、新機能を幅広く追加したメジャーアップデート製品のベータ版。基本的なトーン調整機能が一新されており、カメラからのダイナミックレンジ全体を抽出することで、驚異的なシャドウの詳細とハイライトを調整することができます。本ソフトウェアは、ノイズリダクション、モアレ、ホワイトバランスなどを、デスクトップで調整できる機能強化がされている。
また、ビデオのネイティブサポート機能も一新。デジタル一眼レフカメラ、オートフォーカスカメラ、スマートフォンで撮影されたビデオクリップを再生し、トリミングやフレームの抽出を行うことが可能。Lightroomの標準的な画像調整機能の大半は、こうしたビデオクリップにも適用でき、編集されたビデオは、H.264ファイルとして書き出したり、FacebookやFlickrで直接公開することが可能となっている。
アドビのデジタルイメージング製品担当バイスプレジデント、ウィンストン・ヘンドリクソンは、「当社のチームは、過去にLightroomの最新版をお客様にいち早くご利用いただくことで、世界中のフォトグラファーの厳しい要求に対応可能で、満足いただける傑出した製品を提供することができました。待望のLightroom 4ベータ版は、このような伝統を継承するものであり、これによって、写真ワークフローに対するお客様の見識を私たちがいかに重視しているかをお分かりいただけるはずです」と述べている。
またアドビは、Lightroom 4ベータ版公開の連動企画として、Twitterによるプレゼントキャンペーンを1月11日より開始。期間中にLightroom 4ベータ版に関する「良くなった点」や「お気に入りの機能」などをTweetしていただいた公式Twitterアカウント「@AdobeCS_jp」のフォロワーから、抽選で4名に次期Photoshop Lightroom 4 製品版(パッケージ版)がプレゼントされる。
詳細は http://www.adobe.com/jp/joc/photoshop/pslr/lr4beta/ まで。
|
APAは、2012年1月14日(土)14:00~17:00より、第4回本部技術セミナー「ファイルムービーが変える広告写真家の未来」を開催する。講師は株式会社アキューブ代表取締役の宮原康弘氏。
ファイルベースで撮影できるデジタルシネマカメラの時代を迎え、プリントメディアが衰退する一方で、電子媒体の台頭、 デジタル一眼レフによる動画撮影が可能になってきた。約10年前にデジタル化をしたスチルフォトグラファーと、今その時を迎えたムービー業界。これまで別々だった動画、静止画の仕事が1つになってくる・・・そういった近未来の広告写真家の姿が語られる。参加費は3,000円(当日受付で支払い)、会場は東京・目黒のAPA本部。
詳細は以下URLへ。
http://www.apa-japan.com/news/2011_11.html
問い合わせ・申込みは下記メールアドレスまで。件名「1/14セミナー申込」として、氏名、電話番号、所属を明記の上、送信のこと。seminar@apa-japan.com
※APAは、広告写真家として常に最新の知識と技術に触れるべく、2011年10月より毎月1回のペースで技術セミナーを行っている。セミナーには、協会会員にとどまらず、広告写真及び関連産業に携わる人、学生なども参加可能。
|
|
|
|
ニコンの子会社、ニコンイメージングジャパンは、新たなフラッグシップモデルとなる「ニコン D4」を2012年2月16日から発売する。価格はオープンプライス。当初の月産は約5,000台。
「D4」は、新開発のニコンFXフォーマットCMOSセンサー(撮像サイズ36.0×23.9mm)と新画像処理エンジン「EXPEED 3」を搭載し、高精細・高画質と同時に優れた高速性能を実現。センサーの有効画素数は16.2Mピクセル。撮像感度域はISO 50相当からISO 204800相当までとなっており、幅広い輝度状態で高画質を得ることができる。
また、新開発の91KピクセルRGBセンサーによって、「アドバンストシーン認識システム」の精度をより高め、光学ファインダー使用時にも人物の顔認識を可能とした。AF、AE、i-TTL調光、AWBなどの制御精度も一段と向上している。51点AFシステムは、初動速度と低輝度の被写体への対応力を一段と高めるとともに、11点のフォーカスポイントはf/8対応とすることで、超望遠NIKKORレンズとテレコンバーター(2.0×)の組み合わせ使用時にも高精度なAFを可能にしている。
また動画撮影機能「マルチエリアモードフルHD Dムービー」は30fpsのフルHDに対応、3つの動画フォーマットを作画意図に応じて使い分け可能。「FXベースの動画フォーマット」、「DXベースの動画フォーマット」、「1920×1080 30fps/25fps/24fps クロップ」の3つの撮像範囲から1つを選んで、フルHD動画の撮影が行える。「FXベースの動画フォーマット」は大きな撮像素子を活かして、美しいボケ味を重視した表現が可能。「DXベースの動画フォーマット」と「1920×1080 30fps/25fps/24fps クロップ」の撮像範囲は、焦点距離の短いレンズで被写体をより大きく映せる。特に「1920×1080 30fps/25fps/24fps クロップ」は、FXベースの動画フォーマット時の焦点距離の約2.7倍に相当する画角となり、1台のカメラで3つの撮像範囲を使い分けることで、DXレンズを含むNIKKORレンズラインナップと連携してより自由な映像表現が可能となる。
次世代高速メモリカード「XQDメモリーカード」、高速なCFカード「UDMA7」に対応し、メモリカードへの書き込み速度が向上した。また、有線LAN機能の搭載に加え、無線LANでの高速転送を実現する新開発の小型ワイヤレストランスミッター「WT-5」(別売)にも対応している。
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G装着時
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED装着時
この他、ニコンイメージングジャパンは、焦点距離85mm、開放F値1.8、ニコンFXフォーマット対応の大口径中望遠単焦点レンズ「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」を発売する。
「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」は、新たにFXフォーマット用レンズにラインナップされるモデルで、新規光学設計を採用し、単焦点ならではのボケ味を活かしたポートレート撮影が行える。開放F値1.8の大口径ながら約350gと軽量で、ボディに装着し手軽に持ち歩くことが可能。また、超音波モーター(SWM=Silent Wave Motor)により静粛なAFができるほか、ボディにAFモーターを内蔵していないデジタル一眼レフカメラ「D5100」や「D3100」などのDXフォーマットのエントリーモデルでもAF撮影が可能。
|
↑Page Top
|
|