Company file

Company file


旧サイト(更新終了)






お問い合わせメール

 

INDEX  イラスト>  写真>  デザイン>  テキスト


Portfolio NOW!

このコラムでは、毎回1人のデザイナーに旬のデザインを見せていただき、その作品作りのきっかけ、コンセプト、世界観、制作テクニックなどを語っていただきます。リレーコラムですので、掲載クリエイターには次の方にバトンを渡していただきます。

 

Illustrator FILE 64

ヤシン

滋賀県在住。雑貨デザイナーとして働きながら、イラストの展示・販売を行っています。見た人がクスッと笑えるような、生き物のイラストを中心に制作しています。
https://twitter.com/Y_ashi_n

 


●「動物とスイーツ」をテーマにしたイラスト制作

この作品は「動物とスイーツ」をテーマにした個人制作シリーズの1枚です。アイスキャンディを切り出し、氷像を作っているしろくまたちの姿を描きました。

・使用ツール
下描き~線画:ケント紙、シャーペン、ミリペン(STAEDLER pigment liner)
着色~仕上げ:Medibang paint


・ラフを作成する
制作前、主に考えるのは「何と何を組み合わせるか」と「何をしているか」です。今回のイラストについては「アイスキャンディ+しろくま+工事」とざっくりしたテーマを決めて進めていきます。

どんなレイアウトにするのかのラフをざっくり考えます。思いつくままかなり乱雑にメモしているので、文字がないと自分が何を描きたかったのかあとで分からなくなります。ワク外に「絶対に入れておきたい小ネタ」や「キャラクターの動き」もメモしておくと制作を進めるにあたって便利です。


ラフスケッチ。左上は今回のイラストとは関係のない落書き。(クリックで拡大)

・下描き
ケント紙に0.3mmのシャーペンで下描きを進めていきます。芯はHを使用。ラフを元に描き進めていきます


ケント紙にシャーペンで下描き。(クリックで拡大)


・線画
ミリペン(STAEDLER pigment liner)の0.05でペン入れを進めます。大きなモチーフは同じペンの0.2mmでフチをなぞっています。私は主に色塗りをデジタルのバケツツールで行うため、色がはみ出ないようしっかりと線をとじるようにしています。

消しゴムをかけたのち、スキャンして取り込みます。PCに取り込んだデータをMedibang Paintでグレースケールに変換し、レベル補正で調整します。こちらでも色塗りのことを考え、薄いグレーのモヤが残らないように調整し、線画抽出ツールで透過します。


Medibang paint上で調整。(クリックで拡大)

・着色
パーツごとにレイヤーを分け、バケツツールで色を置いていきます。色をすべて置き終わったら、クリッピングマスクを利用し線画の色を変えます。

キャラクターやモチーフが全体的になじむよう、体の線やモチーフが重なっている境目などの線の色を「ベースの色よりちょっと濃い」くらいの色に変えていきます。
地味な作業ですが、やるのとやらないのとでは仕上がりにだいぶ差が出るような気がします。


続いてMedibang paintで着色。(クリックで拡大)


・仕上げ
下描きの時点で紙に入りきらず別枠で作業していた氷像を合成しました。


完成したイラスト。(クリックで拡大)


・ポイント
全体の流れとして以下のようになります。

グラデーションやにじみ・ぼかしなどを使わないので、かなりシンプルな制作過程になります。過去には厚塗りや水彩なども試していたのですが、いろいろ過程を経て現在の手法に落ち着きました。うまくいかない、自分の思った絵が描けない、というときはツールを変えていろいろ試してみるのも良いかもしれません。

ここまで読んでいただきありがとうございました。



次回はN×さんの予定です。
(2020年2月12日更新)

 

[ご利用について] [プライバシーについて] [会社概要] [お問い合わせ]
Copyright (c)2015 colors ltd. All rights reserved