
▲LEICA Cで撮影 |
 |
|

▲LEICA Cで撮影 |
 |
|
●2017夏の記録
曇りベース、1日中小雨が降ったり止んだりの山の天候、フジロック最終日の夜。
トンネルのように縦長で巨大な天幕のステージ、Red Marqueeの最前列にいた。
この日このステージのヘッドライナーを観るためのお客も詰まってきて、あと少しで始まるかという時に、
いかついセキュリティーの姿も記録しておかなくてはと思い出しシャッターを押した瞬間、
セキュリティーだけにすぐに察知されカメラ目線に。
そして一時間あまりパワフルなサウンドが会場いっぱいに弾け、聴こえるもの目に見えるものすべてが
キラキラとした空間であった。
後日、東京・池袋パルコミュージアムにて、フジロックリストバンドで無料となる
「ボブ・ グルーエンと100人のロックレジェンド展 corporate with FUJI ROCK FESTIVAL」を見てきた直後、
上の写真の中に緑のPRESSベストを着たBob Gruen(写真中央やや左)が写っていることに気づき嬉しくなった。
この時同じステージを観ていたということも。
普段から写真撮影はほとんど意図もなく気の向くままに撮っているのだけど、
ここ近年ロンドンなどのUK、海外のストリートやライブハウス、パブの雰囲気に強く魅かれているので
今後もいろんな土地でその場にしかない空気を収めたい。
もちろん自分のいる場所(日本)は当たり前に。
次回は橋本とし子さんです。
(2017年8月25日更新)
●連載「女子フォトグラファーの眼差し」のバックナンバー
|