●願掛け
小さな頃から自分ルールの願掛けをするのが好きだった。
例えば、「電車の次の駅まで息を止めれたら"幸せ"になれる」とか、「目的地まで白い線の上だけを歩けたら"勝ち"」とか、そんな馬鹿馬鹿しい遊びを1人でしてきた。
ここでいう「幸せ」や「勝ち」はすごく抽象的なものに関わらず、私は高揚し成功するととても気分が良くなった。失敗した時は、また次の成功を夢見てどうすれば成功するのかを考えた。
こんなことを、ふと今朝思い出した。
体調を崩していて爪に塗っているジェルマニキュアを剥がしに行く余裕がなく、どんどん伸びっぱなしになっていく爪を見た時に思い出したのである。
爪が伸びてカラフルなマニキュアがどんどん外側へ押し上げられていくのを見ると、「生きている」というじっとりとした実感がある。
長く伸びすぎたので、マニキュアのついたまま爪を切り、マニキュアが塗ってある爪の面積のほうが裸の爪より少なくなってきた。このままマニキュアがなくなるまで辛抱できたら…「幸せ」になる。そう衝動的に感じた。幼少期からの癖だろう。今この文章を書いている時も足の爪(渋い赤色)と手の爪(サーモンピンク)で、この「幸せ」実験をしている。
手の爪は2ヶ月ほど、足の爪に至っては、5ヶ月は経つ。足の爪のマニュキアは、残すところ頑固な親指だけである。これは、美意識との馬鹿馬鹿しい孤独な戦いでもある。友人と食事に行ったとき綺麗なマニキュアをつけている友人の爪を見た時、心がほんのすこし揺らぐ。そして私も同じように綺麗にしたいという衝動に打ち勝つために願掛けの効果「幸せ」を自分自身の前にちらつかせる。
わざわざ人に言う話でもない、今まで特に誰にも言ったこともない、でも秘密ですらない話をつらつらと書いている。まあ、どんな状況でも感じ方次第でわりと「幸せ」だなとつくづく感じた真冬の晴れた日である。
▲写真は、朝起きて眠気まなこで見る光景。太陽と植物、カーテンの締め具合の気まぐれで毎日変わる影が、体調が芳しくなかった数ヶ月(今は復活してます)の大いなる楽しみであった。瞬間しゅんかんで移り変わる光景との対話をじっくりと、そして撮影するときは刹那的に対峙したい。すべてiPhone Xにて撮影。(クリックで拡大) |
|
|
▲(クリックで拡大) |
|
|
▲(クリックで拡大) |
|
|
▲(クリックで拡大) |
|
|
▲(クリックで拡大) |
|
|
次回は波多野祐貴さんです。
(2023年2月11日更新)
●連載「女子フォトグラファーの眼差し」のバックナンバー
第33回~
第1回~第32回
|