10月刊行決定の「プロカメラマンFILE 2023」、
掲載者の2次募集を行います! 6月30日(木)締切
「プロカメラマンFILE 2023」では6月30日(木)まで掲載者の2次募集を行います。
本年最後のチャンスとなりますので、この機会にぜひご参加ください。
詳細は以下のご案内をご一読願います。
お申込み、お問い合わせはメールにて承ります。
2022年6月30日(木)締切
メールはここをクリック
プロカメラマンFILE編集部
(2022年6月8日更新)
フォトグラファーのための年鑑書籍
「プロカメラマンFILE 2023」掲載者募集のご案内

▲昨年度版プロカメラマンFILE2022の表紙および誌面より一部抜粋
日本全国のフォトグラファーを対象とした
オールジャンルの写真年鑑。2022年10月刊行!
弊社では、本年もプロカメラマン/写真家の皆様を対象とした年鑑ガイドブック「プロカメラマンFILE 2023」の刊行を10月に予定しています(創刊11年目、販売:ボーンデジタル)。
皆様の最新作、代表作を「誌上個展」としてまた「プロモーション資料」として、ぜひ本書にご掲載いただければ幸いです。
「キレイ、カッコいい、スゴい!」。人はそんな言葉でしか感動を現すことはできません。ただそれは、心の奥底に届いたからこそ発せられるシンプルな一言です。今の「キレイ、カッコいい、スゴい!」写真を本書に記録してください。
皆様には今年もご参加いただければ幸いです。
お申込みはメールにて承ります。
2022年6月7日(火)締切
メールはここをクリック
※件名欄に「PCF2023掲載申し込み」とご記入願います。
●プロカメラマンFILEの編集コンセプト
(1)被写体問わずオールジャンルで写真と作家を紹介していく日本唯一の年鑑書籍です。
(2)若手、ベテラン、有名無名問わず、才気ある写真をフラットに掲載します。
●本書の特徴
(1)シンプルで品格の高いデザイン。作品価値を大切にします。
(2)作品重視のB5判見開きレイアウト、リーズナブルな掲載料。
(3)連絡先、SNS、使用ツール、経歴など、充実のプロフィール欄。
(4)ポートフォリオとして1年間ご利用いただけます。図書館などにも所蔵。
(5)10冊献本いたします(2ページご掲載の場合)。
(6)今回より電子書籍版も刊行いたします(電子版は非掲載も可能です)
(7)北から南まで日本全国(+海外在住)のフォトグラファーが集います。
●掲載ジャンル
(1)ファッション編…ビューティー、広告、雑誌
(2)ポートレート編…芸能、グラビア、インタビューカット、肖像写真
(3)ランドスケープ編…風景、山、海、天体、花/草木、都市
(4)ドキュメンタリー編…スポーツ、報道、群像、街、乗り物、生き物
(5)コマーシャル編…物撮り、料理、店舗、イメージ
(6)ファミリー編…ブライダル、前撮り、子供、ファミリー
(7)プライベート編…個人作品、アート、ヌードなど上記以外の作品
(8)ムービー編…CM、PV、映画、Youtubeなど
○新人枠
(9)U30! Newcomer編…20代、プロ経験3年未満限定(1ページ枠より)
◎特集(1ページ無料掲載。本編お申込みの方限定/先着20名様)
「食材を撮る」:
野菜、果物、動物、魚介、菓子、飲料・・・食材から料理まで「食」特集。1点~4点掲載可能。食関連企業へのアプローチにもつながります。お申し込みの際に「特集希望」と添えてください。
●掲載資格
プロカメラマン、フォトグラファー、作家、ムービーカメラマンとして活躍されている方
(初めてお申し込みの方は編集部にて作品を確認させていただいております)。
掲載料:36,000円(B5判カラー2ページ、消費税込み。献本10冊含む)より。
増ページも可能です。詳細はお問合せ願います。
※2022度版はアマゾン販売ページでもご確認いただけます
https://www.amazon.co.jp/dp/4862465110
お申込みはメールにて承ります。
2022年6月7日(火)締切
メールはここをクリック
※件名欄に「PCF2023掲載申し込み」とご記入願います。
詳細お問い合わせもこちらまで。
●本書のFacebookページもございます
https://www.facebook.com/PCF2018/
以上、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
プロカメラマンFILE編集長
森屋義男
(2022年5月18日)
|