●DENTSU RECRUIT 2020のアートディレクション
・電通を、つかえ。
電通の新卒採用のアートディレクションを担当しました。チームでの打ち合わせの中で、「電通を、つかえ。」というコンセプトが早い段階で決まり、デザイン上のコンセプトは「電通の取扱説明書」に設定しました。方眼紙のイメージや、解説のようなイラストレーションのイメージを徐々に固めていきました。

ポスター(ステートメントバージョン)。(クリックで拡大) |
 |
|
・電通の取扱説明書
最初に制作したのは、ビルをモチーフにしたキービジュアルです。社内のいろいろな仕事をユーモアを交えつつ紹介し、いろいろな人材やプロジェクトが俯瞰で見えるようにしようと思いました。制作物がたくさんあり、関わるメンバーも多かったためこのキービジュアルを通して、全員にコンセプトと世界観を共有しながら進めていきました。

ポスター(電通の取扱説明書バージョン)。(クリックで拡大) |
 |
|
・作り手が楽しむ
みんなで入れたいコンテンツを出し合ったら、パンフレットは120ページを超え、取材する人の量も、撮影する量もとても多くなってしまいました。でもチームメンバー全員が、いろんなアイデアを出し合ったことで、細かいところにいろんなアイデアが潜む、面白いツールができたなと思っています。
今回、私はデザインで骨格を作り、いろんな人がそこに肉付けしてくれたことで出来上がったようなお仕事でした。人と関わりながらどんどん拡大していくプロセスが楽しかったです。
https://www.career.dentsu.jp/recruit/2020/top/
・各種制作物の紹介
このプロジェクトで制作したツールの一部をご紹介します。

封筒に入った簡易版パンフレット。(クリックで拡大) |
 |

パンフレット。(クリックで拡大)
|

パンフレットの表紙。(クリックで拡大) |
 |

仕事の領域をキャラクターのように紹介。(クリックで拡大)
|

扉のデザイン。(クリックで拡大) |
 |

電通人を紹介したページ。(クリックで拡大)
|

定規をモチーフにしたしおり。(クリックで拡大) |
 |

ステッカー。(クリックで拡大)
|
次回は久能真理さんの予定です。
(2019年4月26日更新)
|